
→GALLERY →LINK
[管理人用]
Author:プロト
誕生:9月29日
敢えて遠回りしようじゃないか!!
RECENT ENTRY |
271:やばいやばい!! 2007.09.30 メイン comment(4) trackback(0) |
グレンラガン終わっちゃったよー
本当に感動だった!!! 日曜は録画してたおお振りから始まるので、 まず三橋のストレート→泉のダイビングキャッチ→花井の4つ返しで 泣けたのに、グレンラガンでさらにヒートアップ。 中間にがっちりマンデー挟んでるお陰でクッションだ(笑 ニア… 最後の20年後のシモン達がまたかっこよかった! オカマだけ年取ってないし、あれまさか獣人か!? というかブータやっぱり獣モードのが絶対いいよ。。 ちなみに途中実は未来のシモンが実はカミナじゃないのか? とか思ったりした時期もありました(爆 今日のニアとの結婚式のシーンはすごくカミナに似てたなぁ。 あー来週から8時半はもうだめそうだなぁ(泣 来期はOO以外どんなアニメなんだろう? ドラマは金八あるし楽しみなんですけど(笑 スポンサーサイト
|
270:スーパーνアスラーダ? 2007.09.28 νアスラーダ comment(9) trackback(1) |
νアスラーダなのにスーパーアスラーダカラーという意味不明なことに
なってしまいましたが(たぶん)無事完成しました!! ![]() バイクモデルを作られてる方のサイトを結構見て回って、GO!!!!!!!のYZR-M1の青とホンダのコニカミノルタの白が気に入ったんでそんな感じで進めました。 と言いつつも、白の上塗りのパールホワイト吹いたらアスラーダじゃなくなったんで止めました(爆 結局タミヤのスプレー・レーシングブルーの色味がメインになってます。 キャノピーはグリーンガラス風と無色透明なガラス風の2つ用意してるんですが、気づきました? なんか緑だけだとキャノピーが主張しすぎるんですよね。。。 ちなみにAKF-0/Gっていう型番は… A:アスラーダ K:風見 F:フォートラン(クレアさん) G:GIO社製エンジン搭載 みたいです(wikiより)。 結構適当な型番だなぁ(オイ 型番というかコードネームですが、昔日立のHDDレコーダーで ちょうどシード全盛期の頃ハイペリオンとフリーダムとかいう名前が 付けられてたんですよね。 いや、関係ない話ですけど(爆 |
269:うっしゃー 2007.09.27 νアスラーダ comment(1) trackback(0) |
完・成!! 昨日の夜にね(オイ 明日にでも撮影しますんで、明日・明後日にはアップしますー デカール→トップコートでボコボコ現象やらかしちゃったんですが、 マスキングテープの件も含めて研ぎ出しでほぼカバーできました(ホッ |
268:泣 2007.09.25 メイン comment(0) trackback(0) |
完璧に乾燥してないのにマスキングしちゃったよー(泣 研ぎ出しでどうにかなるかなぁ。。 あとクリア+研ぎ出しで完成です。 ちなみにνアスカラーで塗ってたんですが、 メインの青が濃すぎて水色が合わなくなったんでカラーリングが変わりました ![]() |
267:燃 2007.09.23 メイン comment(2) trackback(0) |
266:帰ってきました 2007.09.22 メイン comment(5) trackback(0) |
265:明日から 2007.09.17 メイン comment(5) trackback(0) |
沖縄に行ってきまーす!!
学会に参加(つーかちょこっと聞くだけ)するのを条件に 飛行機代+ホテル代学校持ち(笑 邪魔臭いけど一眼持ってくつもりだからいい写真撮れるといいなぁ。 ただなんか台風の影響で天気が最悪(泣 話し変わって、昨日やっと一眼用のSDを買ったんです。 今までは携帯の使い古しのミニSDの512MBだったんですが、 レスポンスの悪さと容量の少なさで2GBくらい欲しいな~と。 信頼性と相性もあるんでサンディスクのultraⅡを買ったんですが ![]() キタコレ!! 他のデジカメに入れても、 ![]() PCだと至って普通に動くんですどけ、デジカメだと全くダメ。 困ったんで、購入先のヨドに替えを持ってきやがれーって 電話してらあっさり対応。 いまどきは家まですぐ(次の日だけど)に交換しに来てくれるんすねー さらに話し変わって、今日はネコも一緒にどっか行こうかってことで 犬鳴き峠を越えて脇田温泉の方にドライブに行ってたんですが その途中に謎の建物があるんです。 いや、犬鳴き峠の心霊現象をどうこうってわけじゃないです(汗 てーか全国的に有名なんですかね? 福岡では心霊スポットではダントツで知名度No.1なゾーンなんですが。 と、まあそういう話ではなく採石場の跡地、いわゆる廃墟ってやつっすね。 つーかその関係の建物かもわからないんです、これが。。 最初はなんだこの神殿!?と思ったりしたくらいですから(笑 写真は↓です。 ちょっと怖いとか思う人は見ないほうがいいかも… そんな怖くないですけど(笑 |
264:キッ! 2007.09.16 νアスラーダ comment(3) trackback(0) |
キタァァァンッ!!
感動をありがとう。 いや、最初(4話)は本当にこんなキャラとは思わなかったよ。。 あの作画だったのもあるし、マジで意味不明なギャグの連発だったし、 カミナの強烈なキャラに押しつぶされてたし、3人娘の存在で影薄かったし(イイスギ にしてもブータはやってくれる! 螺旋エネルギーの塊とはよく言ったもんだ。 いや~今日も熱かった。 さて、アスラーダの話 ![]() 微妙に分かるかもしれませんが、前輪の向きを変えれるようにしました。 ただ、ホイールを真鍮線で貫通させる方式にしてるんで、 そのお陰で見事にホイールが回転しません(爆 ![]() でもって確実に強度不足な足回りなんで、真鍮線で固定するようにしてます。 ↑名前分からないんですけど、シャフトとホイールの中身(?)を 繋いでるところにかすかに見える金色のが真鍮線です。(意味不明) ![]() イナーシャルドリフトっぽくしてみたけど、手抜き過ぎて背景まで一緒に ドリフトしてるし、タイヤが回ってるように見えない件(爆 |
263:あ、アニキ!? 2007.09.10 νアスラーダ comment(5) trackback(0) |
テラビックリ、なんとカミナのアニキが復活しました!!
大江戸ロケットの中で(爆 つーか二回目、源三はカミナすぎ(笑 非常にサボりがちになってますが、生きてます。 色々とパチったり、QステアにLED仕込んでみたり↓。 ![]() とりあえず、次はアスラーダやりたいと思います。 イメージとしては2022Verかな? νアスラーダⅡの直前みたいな感じで作りたいです。 ![]() ![]() まずは、タイヤのパーティングライン蹴散らし。 ![]() で、アオシマのプラモになると(というより設定画に忠実なだけか) フロントウイング(?)が非常に小さいので、 アニメでのドッグファイト時並みの幅になるように 左右6,7mmずつ幅増ししてます。 ![]() そのお陰でブースト直後の急減速時ような写真も可能に。 おもいっきしピント合ってませんが、ウチの一眼のレンズじゃマクロはたかがしれてます(泣 もっと寄れるレンズがほしいなぁ。 |
262:や、やヴぇ 2007.09.02 メイン comment(5) trackback(0) |
熱すぎる!!
演出が上手すぎだ。 てかシモンいきなりキャラ変わったし(笑 |